皆さん、こんにちは。移住コンシェルジュの中野です。先日、東京で大規模な移住イベントが開催され、私も参加をしてきましたので、今回はその模様をお伝えさせて頂きます。 JOIN 移住・交流&地域おこしフェア2024 2024年1月13日(土)、14日(日)に東京ビッグサイトにて開催され、全国から約300の自治体が集まりました。会場では、「移住・交流相談ブース」、「地域おこし協力隊募集ブース」などのブース出展のほか、ステージイベントやマルシェも開催されました。また、令和6年能登半
五泉市地域おこし協力隊の本間です。 今回は五泉市南本町で段ボールや服を包むフィルムなど、包装資材の卸売りを中心に事業を行うアーキ株式会社新潟営業所(以下、アーキ)に伺いました。 東京都文京区に本社を構えるアーキは昭和37年5月に創業しました。昭和53年に新潟県新津市(現新潟市秋葉区)に新潟営業所を作り、平成元年には五泉市南本町に新築移転しました。今回の訪問では、なぜ営業所の新築移転先が五泉市だったのか、そして、トートバッグ等にデザインをプリントするStampa(スタンパ)と
日本を代表するコンポーザー・ピアニストである山中惇史さんによる「ベーゼンドルファーピアノコンサート」が3月7日、五泉市のイベントホールさくらんど会館で開催されます。 開催概要開催日:2024年3月7日(木) 時 間:【昼の部】14:00開演(13時30分開場) 【夜の部】19:00開演(18時30分開場) ※ 公演時間約1時間、休憩なし 入場料:【 一 般 】前売 1,000円(当日1,500円) 【小・中学生】前売・当日500円 主 催: 五泉市
地域おこし協力隊の本間です。 まずは見出しの写真をご覧ください。 これはニットの編地なのですが、折り目によって立体的になっているのが分かりますでしょうか。 今回ご紹介するのは、ニットに折り目を付けるプリーツ加工を中心に事業を行っている株式会社フロンティアさん(以下、フロンティア)。実は、このニットのプリーツ加工こそフロンティアが開拓した日本初の技術です。今回は、その技術について、代表取締役社長である井上昌紀さんに取材してきました。 【プリーツ加工とは?】 生地に折り目(
地域おこし協力隊の本間です。 今回は泉町でニットの製造を行う株式会社三栄ニット(以下、三栄ニット)の代表取締役の五十嵐敬さんにお話を伺いました。 三栄ニットは、昭和43年に創業し、当初は五泉市の伝統産業である絹織物の糸やニットの糸の卸売りを製造工場向けに行っていました。糸の卸売りを続ける中で、自社でもニットの製造を行うようになり、現在はニット製造のほぼすべての工程を自社で行っています。 美しいシルエットのニットを目指して三栄ニットのこだわりは美しいシルエットのニットを作
今回は株式会社エーダブリュ・ジャパンさん(以下、エーダブリュ・ジャパン)に取材させていただきました。 LED照明、電気機器、電気製品の製造とプリント基板の設計・実装、製品の最終組み立てまで行っている会社です。代表取締役社長の宇野澄子さん、常務取締役の横尾憲明さん、部長の難波一茂さん、課長の加藤孝康さんからお話を伺いました。 『あの製品』を開発タイトルの「あの製品」、それはタッチセンサー付きの蛍光灯スタンドです。蛍光灯スタンドにはエーダブリュ・ジャパンが開発した電子回路を搭